FPGAAltera Boot Disk Utilityのエラー CycloneVでベアメタルアプリ(baremetal:LinuxなどのOSを使わないアプリ)を作成する場合、アプリのバイナリをalt-boot-disk-utilでSDカードにコピーします。ベアメタルアプリ作成の詳しい手順はこちら(alt...2016.01.18FPGA
FPGACyclone V HPSへのインタラプト入力(ハンドラ部分) ユーザー回路からインタラプト信号は、Qsysを利用してCycloneVのHPSに入力することができました。次に行うのは、インタラプト・ハンドラの動作確認です。当初、ベアメタルでインタラプトの動作を確認しようと考えていました。しかし、Cycl...2015.11.17FPGA
FPGACyclone V HPSへのインタラプト入力(Qsys部分) DE0-Nano-SoCに搭載されているCycloneVで、ユーザー回路からHPSにインタラプト信号を接続する手順です。QuartusIIではQsysでHPSの設定などを行いますが、インタラプト信号はどうやってQsysに入力すれば良いのかH...2015.11.16FPGA
FPGADE0-Nano-SoCデモのコンパイルエラー DE0-Nano-SoCには、Cortex-A9用プログラムのサンプルプロジェクトがいくつか付属しています。これらのサンプルをコンパイルしようとすると、エラーが発生しました。その時の修正方法のメモです。使用したQuartusIIのバージョン...2015.11.15FPGA
FPGAAvalon-MM設計時に注意すること QuartusIIでシステムを作成する場合、Qsysを使うのが一般的です。そして、Qsysに独自のモジュールを追加するときのインターフェース・プロトコルはAvalonです。特に、マスタ・モジュールではAvalon-MM(AvalonMemo...2015.10.02FPGA
FPGAQuartus IIをコマンドラインから実行する方法 QuartusIIでデザインをコンパイルするとき、通常はGUIからProsessing->StartCompilationで行うか、またはTasksのCompileDesignのダブルクリックで行うことが多いのではないでしょうか。Quart...2015.09.27FPGA
FPGAQuartus IIで回路を更新した後のEclipseのコンパイル NiosIIなどのCPUを含むシステム・デザインの場合、QuartusIIで回路データを更新した後にEclipseでプログラムの再コンパイルが必要です。この時、単純にリコンパイルすると次のようなエラーが発生します。GeneratetheBS...2015.09.13FPGA
FPGAQuartus IIのVerilogインクルード・ディレクトリの指定方法 Verilogはdefineマクロなどを格納した別ファイルをインクルードできます。`include"vlg_define.v"moduletop(clk,rst_x,:)::QuartusIIでこのようなVerilogファイルの論理合成を行...2015.09.12FPGA
FPGAQuartus IIをubuntuにインストールする QuartusIIをubuntu14.04LTS(64bit)にインストールした時のメモです。(注:ubuntuはQuartusIIのオペレーティング・システム・サポートに記載されていないので、動作の保証はありません)通常のインストール手順...2015.02.01FPGA