開発キット

スポンサーリンク
開発キット

Basys 3の動作確認

動作確認のために、公式サイトのサンプルプロジェクトをVivadoでビルドしたときのメモです。 Basys 3の公式マニュアルとサンプルプロジェクト Basys 3の公式資料等は次のとおりです。 Basys 3 Basys 3 Referen...
開発キット

Zybo Zynq-7000の動作確認

古いZyboの動作確認のために、公式サイトのサンプルプロジェクトをビルドしたときのメモです。 Zyboの公式マニュアルとサンプルプロジェクト Zybo Zynq-7000 の公式資料等は次のとおりですが、生産が終了しているため一部にリンク切...
FPGA

Avnet Ultra96-V2のUARTとJTAG

Ultra96-V2は、Zynq UltraScale+ MPSoC ZU3EG A484を搭載したシングルポードコンピュータです。SDカードから起動したLinuxで動作します。 Ultra96-V2は、他の多くのFPGAボードと異なり、U...
開発キット

Vivado-MLスタンダードエディションで利用可能な評価ボード

Vivado-MLスタンダードエディションの範囲で利用できるデバイスを搭載した評価ボード を確認したときのメモです。 Spartan 7 名称搭載デバイス価格ビデオ出力Xilinx Spartan 7 SP701XC7S100$836HDM...
AI

Google Coral Dev Boardのセットアップ

AI用のEdge TPUを搭載したCoral Dev Boardのセットアップを行った時のメモです。Coral Dev Boardを利用するには、最初にOS(Mendel Linux)のセットアップが必要です。 Mendel Linuxは、...
開発キット

DE10-Liteの開封

Terasic社のDE10-Liteを借りる機会がありました。 ボードの概要 DE10-Liteは、Intel社のMAX10が搭載されたFPGAボードです。価格は85ドルです。日本では、13,000円ほどで販売されているようです(2017年...
開発キット

Artyの開封

DIGILENT社のArtyボードを借りる機会がありました。 ボードの概要 Atryは、Xilinx社のArtix7-35Tが搭載されたFPGAボードです。価格は99ドルです。Artix7のラインナップは、ロジックセル数の少ない順に、12T...
開発キット

ML605

評価キットの概要 Xilinx社のVirtex-6を搭載したFPGA開発キットです。2011年に1,995ドルで購入しました。搭載されているVirtex-6はXC6VLX240Tです。 この評価キットを購入する以前は、Spartan3 XC...
開発キット

組み込みシステム評価キット

評価キットの概要 CQ出版社のFPGA開発キットです。2008年に購入しました。この開発キットには、2個のSpartan3が搭載されています。パッケージにも記載されていますが、FPGA搭載マザーボードというコンセプトの開発キットです。IPコ...
開発キット

ZedBoardとDE0-Nano-SoCのロジック容量比較

ZedBoardとDE0-Nano-SoCは、共にデュアルコアのCortex-A9 MPCoreを内蔵したFPGAが搭載されている開発キットです。 開発キット名 ZedBoard DE0-Nano-SoC 搭載FPGA Zynq 7020 ...
スポンサーリンク