VivadoとVitisのプロジェクトデータ管理

FPGA

VivadoやVitisのプロジェクト・データを別のディレクトリや別のPC上に移行したい場合のメモです。

Vivado

Vivadoでプロジェクト・データのアーカイブファイルを作成し、それを別のPCなどで展開してVivadoで読み込むだけです。

プロジェクト・データのアーカイブ

まず、移行したいプロジェクトをVivadoで開きます。次に、メニューからFile->Project->Archive…を選択します。

File->Project->Archive...
File->Project->Archive…

Archive Projectウィンドウで、アーカイブファイルの名前や保存場所を指定してOKをクリックします。

Archive Project
Archive Project

アーカイブが成功すると、最後に次のようなウィンドウが表示されます。

アーカイブが正常に終了
アーカイブが正常に終了

プロジェクト・データの展開

アーカイブファイルを別のPCなどの適当なディレクトリで展開します。展開したディレクトリの中にプロジェクトの.xprファイルが格納されているので、それをVivadoで開いてSynthesisやImplementationを実行して動作を確認します。

アーカイブ・ファイルの展開
アーカイブ・ファイルの展開

Vitis

プロジェクトデータをExportして、そのデータをVitisでImportするだけです。

Export

Vitisでプロジェクトを開いてから、メニューでFile->Export…を選択します。

プロジェクトのExport
プロジェクトのExport

Export Vitis ProjectsのウィンドウでExportするプロジェクトにチェックを入れてOKをクリックします。

Vitis ProjectのExport
Vitis ProjectのExport

Import

適当なワークスペースを指定してVitisを起動します。

Vitisを起動
Vitisを起動

VitisのメニューからFile->Import…を選択します。

Importを選択
Importを選択

Import Projectsウィンドウで、”Vitis project exported zip file”を選択してNext>をクリックします。

Vitis project exported zip fileを選択
Vitis project exported zip fileを選択

Archive File:にexportしたzipファイルを指定してFinishをクリックします。

zipファイルの指定
zipファイルの指定

プロジェクトがImportされます。

Import完了
Import完了
タイトルとURLをコピーしました