round_stone

スポンサーリンク
FPGA

Avnet Ultra96-V2のUARTとJTAG

Ultra96-V2は、ZynqUltraScale+MPSoCZU3EGA484を搭載したシングルポードコンピュータです。SDカードから起動したLinuxで動作します。Ultra96-V2は、他の多くのFPGAボードと異なり、USB接続で...
AI

FPGA向けAI開発環境

FPGAを使ったAIの開発を検討するとき、候補になるのはVitisAIとOpenVINOです。場合によっては、Pythonを使ったFPGA開発が行えるPYNQも候補になります。名称ベンダー開発環境FPGA開発キットキットの価格(1$=140...
AI

Intel Neural Compute Stick 2の動作確認

IntelNeuralComputeStick2(NCS2)をRaspberryPi3で動作させた時のメモです。NCS2の概要USBで機器に接続して利用するディープラーニング推論のアクセラレータ。製造中止が決まっている。テクニカルサポートは...
開発キット

Vivado-MLスタンダードエディションで利用可能な評価ボード

Vivado-MLスタンダードエディションの範囲で利用できるデバイスを搭載した評価ボード を確認したときのメモです。Spartan7名称搭載デバイス価格ビデオ出力XilinxSpartan7SP701XC7S100$836HDMIDigil...
AI

Google Coral Dev Boardのセットアップ

AI用のEdgeTPUを搭載したCoralDevBoardのセットアップを行った時のメモです。CoralDevBoardを利用するには、最初にOS(MendelLinux)のセットアップが必要です。MendelLinuxは、microSDを...
FPGA

Quartus Prime Lite Editionのプロジェクト管理

QuartusPrimeLightEditionとNiosIIEclipseのプロジェクト・データを別のディレクトリや別のPC上に移行したい場合のメモです。QuartusPrimeQuartusPrimeでプロジェクト・データのアーカイブフ...
FPGA

デザインに変更を加えた後にNios II Eclipseで必要な処理

デザインを変更してQuartusPrimeでコンパイルを実行した後、Eclipseからプログラムを実行しようとすると、次のようなエラーが発生します。GeneratetheBSPtoupdatetheMakefile,andthenbuild...
FPGA

VivadoとVitisのプロジェクトデータ管理

VivadoやVitisのプロジェクト・データを別のディレクトリや別のPC上に移行したい場合のメモです。VivadoVivadoでプロジェクト・データのアーカイブファイルを作成し、それを別のPCなどで展開してVivadoで読み込むだけです。...
FPGA

Vitisでの自作IPパッケージのコンパイルエラー

自作のAXIIPパッケージを含むデザイン用のプロジェクトをVitisでコンパイルしようとすると次のようなエラーが表示されました。エラーは、Vitisプロジェクトでsystem_wrapperをコンパイルする時に発生しています。"Runnin...
FPGA

AXI Verification IPのコマンドライン実行

VivadoのAXIVerificationIP(AXIVIP)をWindows10のコマンドプロンプトから実行したときのメモです。サンプルの生成Vivadoで適当なプロジェクトを作成してIPCatalogからAXIVIPを生成します。次に...
スポンサーリンク